こんにちは、しばたです!
北海道で愛犬コーギー&同居人と暮らしながら、移住生活や在宅ワークについて発信しているアラサー在宅ワーカーです。
早いもので、北海道に移住してきてから、あっという間に1ヶ月が経過しました!!
2月という雪の多い時期に引っ越してきたのですが、今年の札幌は雪が少なめだったので助かりました🙏
ただ、大阪と比べて寒さよりも雪道の歩きにくさに苦戦しました…!
関西から北海道へ移住した時の体験談。よかったら合わせて読んでみてください♪


さて、今回は北海道移住1ヶ月記念ということで、ついに…すすきのへ繰り出してきましたー!🙌
私の誕生日が近かった金曜日に、同居人と休みを合わせて、誕生日&北海道移住1ヶ月記念として焼肉屋さんへ連れて行ってもらうことに😋
私たちは誕生日に誕生日プレゼントを贈るのではなく、相手の行きたいご飯屋さんに連れて行くスタイルにしていて、今回はすすきのの焼肉屋さんを予約してもらいました♪


金曜の夜19時頃のすすきのは、人でごった返していて大盛況!
焼肉屋が多いエリアは夜のお店も多く、福岡の博多の繁華街みたいな雰囲気!
若者も多く、30代引きこもりがソワソワしながら向かったのは、「炭火焼肉 にく式 すすきの店」さん。


店内はこじんまりしていますが、綺麗で落ち着いた雰囲気✨
お客さんは、夜のお店の同伴っぽい方々もちらほら(話と服装から推測)!
テーブルは2時間制で、予約自体は簡単にできたのですが、20時頃になると予約がないと入店できないお客さんもいたので、事前に予約しておくのがおすすめです!


お通しは「もやしナムル」か「韓国のり」から選択。
ナムルが美味しくて期待が高まる…!


メニューを見てみると、リーズナブルな価格のものから、2,000円越えの高級部位まで、幅広く揃っています。



ランキングも掲載されているので、メニュー選びに迷ったら、おすすめを選ぶのもアリですね👍


肉刺しも美味しそうだったのですが、今回は焼きメインで攻めることに!


まずは「牛ホルモン正油(シマチョウ)」と「タンセット(さき・した)」をオーダー🔥
牛ホルモンは醤油味が薄めで上品な脂!



脂っこさが少なく、同居人は「めちゃくちゃ美味しい!」と大絶賛✨
でも、ぶりぶりのシマチョウが好きな人には物足りないかも💦


タンセットは、枚数が多くてコスパ最強!
味も元から付いているので、そのまま食べても美味しいのですが、レモンをかけるとさっぱりして、さらに美味しくなります😋
他のタンメニューも気になりましたが、タンセットで十分満足できました!


次は「和牛上カルビ」
これは、もう…とろける~~~~!!
口に入れた瞬間、脂がじゅわ~っと広がり、とろけるような食感がたまらない🤤



ただ、正直…脂が多いので、ちょっと重く感じました😅


次は「和牛カイノミあつぎり」!
赤身と脂身のバランスが絶妙で、柔らかいけど適度な歯ごたえもあり、めっちゃくちゃ美味しい✨
厚切りを選んだのも大正解でした!


一番気になっていたのが「北海道のソウルフード」と言われる「塩テッポー」🐖
道民の同居人は「知らない…」と言っていたのですが、届いたものを見て
「あー!これ、北海道でよく食べる豚ホルモンか!」
と納得していました(笑)


見た目は、少しグロテスクですが…焼くと全く臭みがなく、じわ~っと脂が出てきて、食欲をそそります🤤
お店特製の塩ダレにつけて食べると…
うまーーーー!!
これは、めっちゃ好き!!🥰!🥰
同居人曰く「このお店の処理が上手いから美味しいんだよ」とのこと。



安いものを買って自分で調理すると、臭みが気になる場合もあるみたいなので、初めて食べるのがこのお店で良かった🙌
お値段も600円とお手頃なのに、ボリュームも満点!!


最後は「韓国冷麺」で締め。
のどごしがよく、白濁の牛スープがさっぱりしていて最高!
食事+2人でビール5杯飲んで、お会計は約1万円😲
良質なお肉をこの価格で食べられるのはすごい…!
美味しいお肉でお腹を満たした後は、〆を求めて…
24時間営業の手作りおにぎり専門店「にぎりめし」さんへ。


タイミングよく並ばずに注文できたけど、私たちの後には行列ができていて危なかった…。




こんなにメニューあったら迷っちゃいますね!😋
近くの柱にメニューが大きく書いてあるので、待ち時間に選んでおきましょう🙌



オーダーは一人の店員さんがやってるので、列があるとオーダーからおにぎりを受け取るまで20~30分かかりそうなので要注意💦


おにぎりを受け取って帰ろうとしたら、すすきの駅近くで煙がもくもくしているお店を発見!😲


気になって寄ってみると「茶寮」という肉まん屋さん。
我慢できなくなり、肉まん(350円)を1個購入!


食べてみると…
トロッとした、しいたけの旨みが凝縮された餡がアツアツで、めっちゃくちゃ美味しい!!



ちなみに、北海道の肉まんには、からしが付かないらしいです👼
食べ歩きをしながら、自宅に帰り早速おにぎりをいただくことに!


今回注文したのは、左から
焼きたらこ(390円)
クリームチーズ山わさび(370円)
高菜と生姜の醤油和え(360円)
山ワサビ納豆(360円)



おにぎりは、塩にぎりor醤油にぎりを選べるのですが、「山ワサビ納豆」だけ醤油にぎりになっています。


ツヤツヤのお米が、めっちゃくちゃ美味しそう🤤
いただきます!
ふっくらご飯は、塩分控えめかな?
おにぎりが大きいと思っていたら、具材がぎっしり詰まっていて、ご飯より具材の方が多いんじゃないかと思うくらい!
特に、たらこは零れ落ちるぐらいたっぷり入っていました!🤤
今回、色々な種類のおにぎりを注文してみましたが、シンプルな焼きたらこが一番美味しかったかな(笑)
おにぎりだけでは、少し寂しいので、お惣菜も購入しておきました!


お店の前でグツグツ煮込まれていた、美味しそうな「牛すじ味噌煮込み」をテイクアウトしました!
これがもう、生姜が効いてて、めっちゃくちゃ美味しい!



味が濃いので、さっぱりとしたおにぎりに良く合う!
はぁあ~~!!
流石にもう、お腹いっぱいです!
ご馳走様でした🙏
焼肉→おにぎり→肉まんと、札幌の美味しいものをたっぷり楽しめた一日でした!北海道に来て1ヶ月、まだまだ食べたいものがたくさんあるので、これからもどんどん開拓していきたいと思います!


▼各種SNSもやってます!ぜひフォロー宜しくお願い致します🙌
✅X(@shibata_manga)
✅Threads(@shibata_instamanga)
✅note(@shibata_subnote)
100日後北海道に移住する漫画



同棲のため、関西から北海道に移住することになった話!
中型犬と一緒に引っ越しの準備をする様子を体験漫画としてまとめています🐶


オススメのふるさと納税返礼品のレビュー



実際に注文したふるさと納税の返礼品レビュー!


ブログ初心者向け始め方ガイド



ブログで発信やスキルを身に着けたい方向け✨


コメント