100日後北海道移住– category –
-
100日後、関西から北海道へ移住する話⑲ [転入届&運転免許証の住所変更へ!吹雪の洗礼を受ける]
前回の話はこちら! 転入届&運転免許証の住所変更へ!吹雪の洗礼を受ける こんにちは、しばたです! 無事に北海道へ到着し、新生活一日目!到着翌日はさっそく役所&警察署で住所変更手続きへ。 今回の引っ越しスケジュールはこんな感じ。 火曜日:不要な... -
100日後、関西から北海道へ移住する話⑱ [苫小牧東港から札幌へ!愛犬と共に同棲する新居に到着!]
前回の話はこちら! 苫小牧東港から札幌へ!愛犬と共に同棲する新居に到着! こんにちは、しばたです! ついに、2025年2月に長年憧れていた北海道への移住が完了しましたー!🙌 今回は、苫小牧東港から札幌の新居までの移動と、愛犬モカとの新生活の様子を... -
100日後、関西から北海道へ移住する話⑰ 【冬の新日本海フェリー乗船記】ウィズペットルームで愛犬と過ごす!船内設備&食事レポ
前回の話はこちら! ウィズペットルームで愛犬と北海道へ! こんにちは、しばたです! 今回は大阪から北海道へ愛犬と一緒にフェリー移動 した際の乗船記をレポートになります🚢✨ウィズペットルームの様子や、船内の過ごし方、気をつけるポイントをまとめ... -
100日後、関西から北海道へ移住する話⑯ [【冬の新日本海フェリー乗船記】敦賀港から愛犬と北海道へ!]
前回の話はこちら! 敦賀港から愛犬と北海道へ!待ち時間の過ごし方&注意点 こんにちは、しばたです! ついに新日本海フェリーさんの苫小牧東港行の便に乗るために福井県の敦賀港へ到着し、いよいよ北海道へ向かうフェリー旅が始まります🚢✨今回は次回を... -
100日後、関西から北海道へ移住する話⑮ [大阪から敦賀港へ!移動方法とルートについて]
前回の話はこちら! 大阪から敦賀港へ!移動方法とルートについて こんにちは、しばたです! いよいよ北海道移住の第一歩として、大阪から北海道行きの新日本海フェリーに乗るために福井県・敦賀港へ向かう日がやってきました! 今回は、愛犬を連れての長... -
100日後、関西から北海道へ移住する話⑭ [ついに退去当日!立ち合いなし退去に向けて対策]
前回の話はこちら! いに退去当日!いよいよ北海道へ向かいます✨ こんにちは、しばたです! 引っ越しに向けてバタバタ準備を進め、ついに退去当日を迎えました! 退去数日前に愛犬(コーギーのモカ君)は事前に実家へ預けて準備万端! ペットゲージなども... -
100日後、関西から北海道へ移住する話⑬ [引っ越し直前!荷詰め&掃除スタート✨]
前回の話はこちら! 引っ越し直前!荷詰め&掃除スタート✨ こんにちは、しばたです! ついに引っ越しの日が目前に迫ってきました💨 本格的に荷詰め&掃除をスタート! 移住が決まってから、メルカリでコツコツ不用品を販売していたおかげで、荷物はかなり... -
100日後、関西から北海道へ移住する話⑫ [引っ越し間近!ドタバタ準備スタート]
前回の話はこちら! 引っ越し間近!ドタバタ準備スタート🔥 こんにちは、しばたです!いよいよ関西(大阪)から北海道への引っ越しが目前に迫ってきました!本格的に準備を進めることに💨 関西の冬は、モッズコート(布製)1枚で乗り切るつもりだった私で... -
【犬連れ引っ越し】大阪→北海道フェリー移動!愛犬の船酔い対策を獣医に相談してきました!
こんにちは、しばたです! 私は現在、愛犬のコーギーくんと一緒に、関西(大阪)から北海道移住を準備中の在宅ワーカーです🐶 今回の引っ越しはフェリー移動と決め、新日本海フェリーさんのウィズペットルームを予約しました! 👇移動手段選びについては、... -
100日後、関西から北海道へ移住する話⑪ [遠距離同棲の引っ越し、どう進めた?&家具家電の費用]
前回の話はこちら! 遠距離同棲の引っ越し、どう進めた?&家具家電の費用 こんにちは、しばたです! 遠距離での引っ越しは移動手段・退去日・入居日程の調整など考えることが多く、スムーズに進めるためには 事前の打ち合わせが必須!特に、うちのように...
12