100日後、関西から北海道へ移住する話⑦ [内見なしで賃貸契約!]

前回の話はこちら!

内見なしで賃貸契約しちゃいました!!

こんにちは、しばたです!

ついに、賃貸契約を申し込み完了しました✨

しばた

本当は4月入居希望でしたが、12月頃に「犬&猫OK」の物件が少なすぎることに気付き、大慌て💦


賃貸の繁忙期(1~3月)に突入する前に急いで探し始め、希望条件をクリアする物件が見つかったタイミングで申し込みました!

今回、内見は北海道在住の同棲相手にお任せしました。

もともと私は「内見なしで契約なんてありえない派!」

過去の引っ越しでは、写真で良さそうな物件も実際に内見するとイマイチ…という経験を何度もしてきたからで

しばた

でも、大阪に住む私がすぐに北海道へ行けるわけでもなく、そんなことを言っている余裕はなし!

そこで、
「ここをしっかり確認して!」とポイントを伝える
内見中に通話で状況を確認する

この方法を取り入れ、最終的に納得できる形で契約することができました!

今回契約した物件は…

中型犬&猫OK!
エアコン付き!

ただし、プロパンガス…💦

都市ガスの物件は、新築だったり条件が合わなかったりで断念。

しばた

冬の光熱費は心配ですが、ここは割り切るしかない…!

しばた

申込をした賃貸の初期費用はこちら

💰 実際の初期費用:約38万円

  • 家賃:10万円
  • 敷金:10万円
  • ペット礼金:10万円
  • その他(保証料・仲介手数料・鍵交換など):8万円

事前に想定していた金額(約50万円)よりは安く済んだので、少しホッとしました!
(詳しい予算のシミュレーションについては、別記事で書いています。)


本当は4月の予定でしたが、入居日が早まり、引っ越しが2月に繰り上がることに!

つまり…北海道の厳しい冬を、引っ越し早々に体験することになりそうです!❄

しばた

「春の暖かい時期から徐々に慣れたいな~」なんて甘いことを考えていましたが、そんな余裕はなさそうです(笑)。

遠距離での賃貸探しは大変でしたが、これで一歩前進!
審査が終われば次はいよいよ、引っ越し準備に本格的に取り掛かります!💪✨

遠距離での賃貸探しは時間の制約が多い中で、妥協と思い切りのバランスが本当に大切だと感じました。

次の話はこちら


▼各種SNSもやってます!ぜひフォロー宜しくお願い致します🙌

✅X(@shibata_manga)
✅Instagram(@shibata_instamanga)
✅Threads(@shibata_instamanga)
✅note(@shibata_subnote)

100日後北海道に移住する漫画

しばた

同棲のため、関西から北海道に移住することになった話!
中型犬と一緒に引っ越しの準備をする様子を体験漫画としてまとめています
🐶

30代女が親への同棲報告、ガチ赤裸々レポート

しばた

30代女が同棲相手と両親に同棲の挨拶に行く話!同棲挨拶の準備から親の反応まで赤裸々にレポート漫画としてまとめています!

ブログ初心者向け始め方ガイド

しばた

ブログで発信やスキルを身に着けたい方向け

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\北海道移住×グルメ・暮らし/ 
こんにちは、しばたと申します!
愛犬コーギーくんと共に関西から
北海道に2025年2月に移住しました🌽
北海道のグルメ・暮らしを
イラスト漫画や写真でブログ発信中💬

コメント

コメントする

目次