前回の話はこちら!

中型犬+猫が飼える部屋探しは本当に大変!

こんにちは、しばたです!
ペットなし・一人暮らしなら、不動産会社に条件を伝えればすぐに候補が出てくるものですが…
「中型犬+猫が飼える物件」 という条件を加えた途端、めちゃくちゃ苦戦しました💦

賃貸サイトには「ペット相談可」の物件がちらほらありますが、それってだいたい「小型犬・猫限定」の話…。
中型犬+猫OKとなると、普通に探してもほぼ見つからず、不動産会社を通じて一件ずつ管理会社に確認してもらう必要がありました。

これが、めちゃくちゃ手間だし返信が帰ってくるまでラグがある!!


ペット可の物件でも、不動産会社が交渉してくれることがあるのをご存じですか?
実は、今の賃貸では「コーギーは中型犬だけど、サイズ的にOK」と管理会社(大家さん)が判断し、契約できました!
北海道の新居を探す際も、「ペットのサイズを教えてもらえますか?管理会社に交渉してみます」と聞かれたので、
事前に 「ペットの種類(犬なら犬種)」「体高」「体重」「年齢」 を不動産会社に共有しておくと、
交渉次第でOKが出る物件が見つかる可能性も!



ペット可物件を探している方は、ぜひ不動産会社に相談してみるのがおすすめです✨


北海道の賃貸探しは同棲相手にお願いしましたが、本当は内見もしたかった…。
ただ、1月〜3月は賃貸の繁忙期。
「引っ越し先がない!」なんて最悪の事態を避けるため、スピード重視で進めることに。
そこで、
✅ 自分たちの条件に合いそうな賃貸をリスト化して不動産会社に確認してもらう
✅ 追加で条件に合う物件を提案してもらう
この方法で探しましたが、現実は厳しく…


一実際に見つかった物件も、
💰 予算オーバー
📍 立地が悪い
🏚 築年数が古すぎる
などなど、なかなか「ここだ!」という物件には出会えず…。



ちなみに、大阪で中型犬OKの賃貸を探したときも相当苦労しました💦
北海道に限らず、中型犬と賃貸で暮らしたいなら、選択肢がかなり狭くなることを覚悟しておくべき!
これからペット可物件を探す人は、時間と根気が必要だと心得ておいたほうがいいです…!
次の話はこちら


▼各種SNSもやってます!ぜひフォロー宜しくお願い致します🙌
✅X(@shibata_manga)
✅Instagram(@shibata_instamanga)
✅Threads(@shibata_instamanga)
✅note(@shibata_subnote)
100日後北海道に移住する漫画



同棲のため、関西から北海道に移住することになった話!
中型犬と一緒に引っ越しの準備をする様子を体験漫画としてまとめています🐶


30代女が親への同棲報告、赤裸々レポート



30代女が同棲相手と両親に同棲の挨拶に行く話!同棲挨拶の準備から親の反応まで赤裸々にレポート漫画としてまとめています!


ブログ初心者向け始め方ガイド



ブログで発信やスキルを身に着けたい方向け✨


コメント