前回の話はこちら!

同棲挨拶の服装と手土産、どうする?

こんにちは、しばたです!
同棲の挨拶の日程が決まったら、次に考えるのは「服装」と「手土産」!
結婚の挨拶ではないけど、親にお付き合いしている人を紹介する大事な場面。

何を準備すればいいのか、色々と悩みました💦


「結婚の挨拶ではないし、清潔感があればOKかな?」と思い、私も同棲相手も私服で行くことに決定!
…とはいえ、私たちにはファッションセンスがない!!(笑)
ということで、ユニクロ&無印でシンプルな服を揃えました。



一応、親にも「私服で行くからね」と事前に伝えておいたので、気軽に会える感じに持っていこうと思いました。


手土産についてもネットで調べつつ、選ぶ基準を決めました!
✅ 予算は3000円~5000円
✅ 親が好きそうなものを選ぶ


結果、
✔ 父には北海道のニッカセッション(ウイスキー)
✔ 母には北海道の有名菓子店の詰め合わせ
…の2つをチョイス!




本当は「手土産1つでOK」とネットの相場通りに考えていたのですが、
お酒は父しか飲まないので、母用にも何か買おうと思い、結果的に2つ用意。
その結果、合計で1万円弱に…!
ウイスキーが思ったより高くて、気づけば予算オーバーしてました💦


さらに、お土産として渡すなら「正規の箱付き」が欲しかったのに、店頭には瓶だけで箱がない!?
同棲相手が何件もデパートをはしごしてくれたものの、見つからず…。
「もう無地の箱でいいか…」と諦めかけたところ、
レジで店員さんに聞いたら、バックヤードから箱を持ってきてくれたそうです(笑)



もしニッカセッションをお土産に考えている方は、ぜひ店員さんに聞いてみてくださいね! 😂
次の話はこちら


▼各種SNSもやってます!ぜひフォロー宜しくお願い致します🙌
✅X(@shibata_manga)
✅Threads(@shibata_instamanga)
✅note(@shibata_subnote)
100日後北海道に移住する漫画



同棲のため、関西から北海道に移住することになった話!
中型犬と一緒に引っ越しの準備をする様子を体験漫画としてまとめています🐶


オススメのふるさと納税返礼品のレビュー



実際に注文したふるさと納税の返礼品レビュー!


ブログ初心者向け始め方ガイド



ブログで発信やスキルを身に着けたい方向け✨


コメント