前回の話はこちら!

ペットと一緒に北海道へ!引っ越し手段を考える

こんにちは、しばたです!

関西から北海道へペットと一緒に引っ越す方法を色々と調べた結果、候補として浮かんだのは以下の3つでした。
✅ 飛行機
✅ ペット輸送サービス
✅ フェリー


まず、飛行機はペットが貨物扱いになるため、安全面を考えて却下。



もしものことを考えると、どうしても不安が拭えませんでした。
次に、「ペット輸送」という専門の運送会社を利用する方法もあると知りましたが、
- 飼い主が同乗できない
- 北海道まで行くには結局フェリーや飛行機を使う
この2点がネックになり、こちらも却下💦


さらに調べたところ、北海道行きの一部のフェリーには「ペットと一緒に泊まれる部屋」や「ドッグラン」があると分かり、フェリー移動を選択しました!
北海道行きのフェリーでペットルームがあるのは、「さんふらわぁ」と「新日本海フェリー」の2つ。





ペットケージのみ設置されているフェリーは多くありますが、1日以上も離れて過ごすのは不安…。
そこで、「ウィズペットルーム」(ペットと同室宿泊できる部屋)があるフェリーに絞って検討しました!
商船三井さんふらわあ


ペットと乗船可能なフェリーとしてよく知られている「さんふらわぁ」。
大洗(茨城県)~苫小牧(北海道)間を運航しており、乗船時間は約18〜20時間。
設備が綺麗でドッグランも充実しているのですが…
.jpg)
.jpg)
💡 問題は出発地!
苫小牧行きは茨城県の「大洗港」からしか出航していない!
関西から大洗まで車で約7~8時間(休憩込みで9時間以上)。



関西在住の私には、ちょっと厳しい距離でした💦
新日本海フェリー


一方、「新日本海フェリー」は、京都(舞鶴)と福井(敦賀)から北海道行きの便が出ているため、関西在住の私でもアクセスしやすい!


✅ 「ウィズペットルーム」がある便(敦賀→苫小牧東港)を利用することに決定!
- 航路:敦賀港(福井県)→ 苫小牧東港(北海道)
- 乗船時間:約21時間
- 出発時刻:敦賀発 23:55 → 苫小牧東港着 翌日20:30
- 詳細:新日本海フェリー公式HP
時期によって配船が異なるため、最新の運航スケジュールは公式サイトで要確認!



敦賀発23:55出発→ 苫小牧東港着翌日20:30到着で、乗船時間は約21時間のようです。


「ウィズペット」がある部屋の詳細はこちらの「すいせん」のページから!





しかし、Xで調べたところ「ウィズペットルームの予約激戦!」との情報が…。
ネット予約は利用日3ヶ月前からスタート。
しっかり予定を立てておかないと、予約が取れない可能性があるかも!?
今からドキドキですが、無事に確保できるよう、スケジュールをしっかり組んで準備していきます!
次の話はこちら


▼各種SNSもやってます!ぜひフォロー宜しくお願い致します🙌
✅X(@shibata_manga)
✅Instagram(@shibata_instamanga)
✅Threads(@shibata_instamanga)
✅note(@shibata_subnote)
100日後北海道に移住する漫画



同棲のため、関西から北海道に移住することになった話!
中型犬と一緒に引っ越しの準備をする様子を体験漫画としてまとめています🐶


30代女が親への同棲報告、赤裸々レポート



30代女が同棲相手と両親に同棲の挨拶に行く話!同棲挨拶の準備から親の反応まで赤裸々にレポート漫画としてまとめています!


ブログ初心者向け始め方ガイド



ブログで発信やスキルを身に着けたい方向け✨


コメント