100日後、関西から北海道へ移住する話⑯ [【冬の新日本海フェリー乗船記】敦賀港から愛犬と北海道へ!]

前回の話はこちら!

敦賀港から愛犬と北海道へ!待ち時間の過ごし方&注意点

こんにちは、しばたです!

ついに新日本海フェリーさんの苫小牧東港行の便に乗るために福井県の敦賀港へ到着し、いよいよ北海道へ向かうフェリー旅が始まります🚢✨

今回は次回を含め、乗船までと乗船後に分けて、犬連れのフェリー移動の様子を二部作でレポートします💨

乗船スケジュールは敦賀港発23時55分、苫小牧東港着翌日20時30分という、約20時間の船旅です🚢

16時すぎに無事に敦賀港へ到着!

…早く付けたものの、フェリーの出航まではまだ7時間以上もある!!🥲

しばた

…が、敦賀フェリーターミナル前の駐車場は16時ごろはまだ空いていない!

仕方なく、とりあえず敦賀駅付近へ向かうことにしました!

その前に、少しだけ日本海を眺められる公園へ立ち寄ってみることに。

しばた

…が、海風が強すぎて、体感温度は真冬!((((;゚Д゚)))))))

これは外にいられない!ということで、避難がてら敦賀駅付近のショッピングモールを見に行ったり、ガストで晩御飯を済ませてのんびり。

しばた

乗船前の犬の食事ですが、モカが酔わないように乗船の2時間以上前にご飯を食べないと行けなかったので19時ぐらいのタイミングで食べさせました!

敦賀駅近くのガスト
しばた

ご飯を食べた後は、本当に暇で何もすることがない…(笑)。

20時前に敦賀フェリーターミナルに戻ったところ、駐車場に停止できたので車を止めてモカの散歩などをしておきます。

雪がチラつく中、外で散歩するには寒すぎる!!🥶

敦賀フェリーターミナル前にて

ということで、フェリーターミナルに早速入ってみることに。

1階にはカウンターがありますが、ネット予約の方はQRコードが発行されて手続き不要のため寄ることはないです。

敦賀フェリーターミナルの軽食コーナー

フェリーターミナルの中は軽食コーナーなどもあるのでご飯を食べれなかった方は、ここで食べることができます!(18:00~20:30が営業時間)

敦賀フェリーターミナルの待機室

2階は乗船を待つことができる待機室です。

しばた

他には特に何があるわけでもなく…😅

結局、待ち時間が長いので21時頃に母はホテルへ。
ここからは、私とモカの二人行動です!

ペットカートや荷物もあるので、モカの散歩にも行けず…💦


冬のフェリーターミナルは、ペット連れにはちょっと不便かもしれませんね。

しばた

とはいえ、犬連れの方は自分の車での移動の方が多いかとは思いますが!

待ち時間が長くてぐっすりのモカくん

モカはペットカートの中で、ウトウトしていました😪

そういえば、船内ではペットケージやペットカートで移動が必須なので、忘れないようにしてくださいね🙌

👇モカくんがつかっているのはこのカート!高い位置にカゴがあると乗せるのが大変なので、下の位置にカゴがあるのは助かってます😂6年以上愛用しています。

🐶ペット連れの方へのアドバイス

防寒対策は必須!
冬のフェリーターミナルは寒いです。
ペット用の防寒着やブランケットを用意しましょう。
✅時間つぶしグッズを持参! 
✅おもちゃやオヤツなど、ペットが飽きないように時間つぶしグッズを持参しましょう。
事前に散歩をしてトイレを済ませておく! 

新日本海フェリー・すずらん

早めに乗船できることもある、と他の方の乗船記をみて書いてあることがあったのですが結果的に乗船できたのは、23時10分ごろでした!

しばた

早めについていたので、約3時間もターミナルで待機することになりました🥲

ですが、冬の敦賀港まで大阪から車でこられるかたはなるべく暗くなる前に到着してしまう方が安心なので、安全を取ってなんとか暇つぶししましょう!!(笑)

今回は、冬の敦賀港でのフェリー乗船体験についてご紹介しました。

待ち時間は長かったですが、無事にフェリーに乗ることができて一安心です!

次回は、いよいよ「フェリーでの船旅レポ」をお届けします!🐶🚢✨ お楽しみに!

次の話はこちら


▼各種SNSもやってます!ぜひフォロー宜しくお願い致します🙌

✅X(@shibata_manga)
✅Instagram(@shibata_instamanga)
✅Threads(@shibata_instamanga)
✅note(@shibata_subnote)

100日後北海道に移住する漫画

しばた

同棲のため、関西から北海道に移住することになった話!
中型犬と一緒に引っ越しの準備をする様子を体験漫画としてまとめています
🐶

30代女が親への同棲報告、赤裸々レポート

しばた

30代女が同棲相手と両親に同棲の挨拶に行く話!同棲挨拶の準備から親の反応まで赤裸々にレポート漫画としてまとめています!

ブログ初心者向け始め方ガイド

しばた

ブログで発信やスキルを身に着けたい方向け

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\北海道移住×グルメ・暮らし/ 
こんにちは、しばたと申します!
愛犬コーギーくんと共に関西から
北海道に2025年2月に移住しました🌽
北海道のグルメ・暮らしを
イラスト漫画や写真でブログ発信中💬

コメント

コメントする

目次